毎日のおでかけも、通勤も。いつモ

毎日のおでかけも、通勤も。いつモ

毎日のおでかけも、通勤も。いつモ

石狩市内での毎日のおでかけも。既定の経路や時刻表がなく、利用する方の予約に応じて最適のルートでバスを運行するデマンド交通サービス「いつモ」。「市内デマンド」は、生振・緑苑台・花川樽川地域・石狩湾新港地域で生活する方向けのサービス。予約は、Webサイトまたはお電話で。いつでも目的の場所までベンリに移動できます。<運行エリア>生振・緑苑台・花川樽川地域・石狩湾新港地域
scroll

運行エリア/時間/料金

運行エリア

出発・到着場所のどちらかは、必ず生振・緑苑台・樽川(調整区域)・花畔(B&G)または石狩湾新港地域です。

花川←→樽川は運行しません

出発・到着場所の両方が花川樽川地域(緑色のエリア)は運行できません

運行期間

令和7年4月〜

運行時間

利用料金

利用対象

どなたでも利用可能

乗車1時間前までに予約必須

運行車両

タクシー(定員3名)

×
閉じる

利用方法

Web予約サイト

乗車前

Webサイトで予約

出発時刻までに乗車場所へ移動

乗車

運転手に名前を伝えて乗車

決済は現金もしくは情報の登録によりクレジットカードをご利用いただけます。

乗車前

電話で予約、迎車予定時間・場所を
Eメールで受け取り

出発時刻までに乗車場所へ移動

乗車

運転手に名前を伝えて乗車

運賃のお支払い

×
閉じる

予約・キャンセル方法

Web予約サイト
ログイン

予約、キャンセル共通

ログインする

予約メニューを選択

予約①

予約メニューを選択

乗降場所・日時を設定し予約検索

予約②-1

乗降場所・日時を設定し予約検索
(自宅の場合)

自宅登録をする場合はコールセンターに連絡が必要

予約②-2

乗降場所・日時を設定し予約検索
(自宅以外を最寄り登録している場合)

予約③

乗降場所を地図から指定する場合はポイントをタップ

予約④

予約候補を選択

予約⑤

予約内容を確認
※現金の方は予約④まで。カード決済の方は予約⑥のお手続きが必要です!

予約⑥

カード決済の方は「支払う」を選択

画面をスクロールできます

ログイン

予約、キャンセル共通

ログインする

予約メニューを選択

キャンセル①

予約の確認・取り消しを選択

キャンセルしたい予約を選択

キャンセル②

キャンセルしたい予約を選択

予約をキャンセルする

キャンセル③

予約をキャンセルする

予約のキャンセルが完了

キャンセル④

予約のキャンセルが完了

画面をスクロールできます

下記の電話番号にご連絡ください。

受付時間:6:30~20:00


オペレーターに以下の内容をお伝えください。
氏名・電話番号・乗車場所・希望時間・乗車人数

予約完了の際に、予約番号をお伝えします。
乗車時に運転手に予約番号をお伝えください。

×
閉じる

支払い方法

決済方法

クレジットカード(Web予約サイトにて事前に登録が必要です。)
決済には、予約登録と支払処理が必要です

現金払い

料金

×
閉じる

よくある質問

  • 全体
  • 予約
  • 乗車
  • 料金
行き先や時間が限定されているのは
なぜですか?
より安価でサービスをご提供させていただき、皆様がより利用しやすくなるようなサービスを目指しております。そのためには、特に需要がある場所/時間帯において効率的に車両を運行させる必要があるため、時間帯や地域を限定しております。
土日祝日運行していますか?
土日、祝日も運行しております。
年齢制限などありますか?
年齢制限はございませんが、会員登録されていないお子様は会員登録されている保護者の方とご乗車してください。
石狩市内どこでも行けますか?
運行エリアを「生振」「緑苑台」「花川樽川地域」「樽川(調整区域)」「花畔(B&G)」「石狩湾新港地域」としております。上記6エリア内を移動可能ですが、出発地点・到着地点のどちらかは、必ず「生振」、「緑苑台」、「樽川(調整区域)」、「花畔(B&G)」、「石狩新港地域」のいずれかとなります。
Eメールが使用できる携帯電話が必要ですか?
急な悪天候などによる運行予定変更の連絡手段が必要となるため、Eメール機能を持つ携帯電話が必要となります。
携帯電話が無くても予約はできますか?
市内4ヶ所(市役所、石狩病院、イオンスーパーセンター石狩緑苑台店、ラルズマート花川南店)にカスタマーセンター直通電話を設置しています。是非ご利用下さい。
一度の予約で、何人まで乗車予約が
できますか?
ご自身を含め、最大3名までご予約が可能です。
ミーティングポイント(乗降地点)の
指定はできますか?
事前に決められた乗降地点の中から、お客様が希望する出発地・目的地によって乗降場所が自動的に指定されます。
ご自宅を登録することも出来ますので、ご自宅からの乗降者を希望する場合はカスタマーセンターへご連絡ください。
カスタマーセンターの連絡先(0120-983-983)
予約のキャンセル・変更は
どこからできますか?
市内デマンドをご利用いただく場合、Web予約サイトにてキャンセルをお願いいたします。または以下のカスタマーセンターにご連絡下さい。
カスタマーセンターの連絡先(0120-983-983)
申込後、すぐ利用できますか?
登録完了次第、すぐにご利用いただけます。
いつまでに予約をすればよいですか?
市内デマンドをご利用いただく場合、乗車日の7日前の0時から乗車1時間前まで予約が可能です。
スマホやパソコンから予約できますか?
市内デマンドをご利用いただく場合、Webサイトから予約が可能です。パソコンからも予約が可能です。
予約時の連絡先(0120-983-983)
緊急で利用したいのですが・・・
市内デマンドは事前予約が必要です。
お急ぎの場合、通常のタクシーなど、別の手段をおすすめいたします。
1回の予約で何人まで乗れますか?
乗車場所と目的地が同じ場合に限り、最大3人の予約が可能です。
乗車場所が異なる場合は、それぞれ予約をする必要がございます。
目の前にデマンドカーがいるのですが
乗せてもらえますか?
いつモは完全予約制の交通サービスです。空席がある場合でもその後、他のご予約のお客様をお乗せする場合がございますので、乗車をご希望の場合は、Web予約サイトまたは電話にて必ずご予約ください。
どこから乗車できますか?目印はありますか?
ご指定いただいた場所のお近くからご乗車いただけます。詳細は、配車依頼を承った後、Web予約サイト内でご確認ください。
乗車希望時間に間に合わない場合は、
待っていてくれますか?
市内デマンドをご利用いただく場合、お待ちすることができません。遅れそうな場合は、お電話かWeb予約サイトからキャンセル又は予定変更のご連絡をお願いいたします。
到着予定時刻どおりに車両は到着しますか?予定通りに到着しない場合はどのように対応してもらえますか?
デマンド交通は天候や道路状況等により遅れる可能性がありますので、Web予約サイトをご利用のお客様は最新の出発時刻や接近状況をご確認ください。
到着時間の保証、それに伴ういかなる損害の補償も対応しておりません。
運転手さんに、受付や変更を
お願いできますか?
(乗車後に行き先変更は可能か?)
乗車後の行先変更はできません。緊急で降車が必要な場合は運転手にその旨お伝えください。
途中でどこかに寄ることはできますか?
出来ません。もしどこかに寄る場合は、立ち寄る先を一旦目的地としてWeb予約サイト上で指定いただく必要がございます。
途中で忘れ物に気づきました。
取りに帰れますか?
できません。他のお客様の乗車時間がずれてしまい、ご迷惑をおかけしてしまうためです。何卒ご了承ください。
子どもだけの乗車はできますか?
会員登録をされた方であれば乗車可能ですが、事前にカスタマーセンターへご連絡ください。
荷物を載せることはできますか?
市内デマンドをご利用いただく場合、お手荷物として持ち運び可能なお荷物は可能です。空いた座席を荷物で埋めるなど、他のお客様のご迷惑にならないよう、ご配慮ください。
車いすは乗せられますか?
申し訳ありませんが、現在対応しておりません。
介護タクシーと異なり、運転手は乗車への介助等もできませんので、ご了承ください。
ペットは一緒に乗れますか?
ご利用にあたって条件がありますので、事前にカスタマーセンターへご連絡ください。
車内に忘れ物をしてしまいましたが
どうすればいいですか?
忘れ物をされた場合は、カスタマーセンターに「乗車した号車」と「忘れ物の特徴」をお伝えください。保管場所をご連絡いたします。
利用にお金はかかりますか?
ご利用運賃は以下の通りとなります。 乗車中に「抱っこ」等をされ、同伴者様と一体である幼児、乳児は無料です。
決済方法はどのようなものがありますか?
決済方法は以下の通りとなります。
(市内デマンド)
クレジットカード(Web予約サイトにて事前に登録が必要です。)又は乗車時の現金でのお支払い。
領収書の発行はできますか?
市内デマンドのみご希望のお客様に領収書を紙でお渡しいたします。
払い戻しはどのように対応していますか?
降車時に決済の為、基本的に払い戻しのお手続きは発生いたしません。
キャンセル料はかかりますか?
乗車前にキャンセルいただく場合、キャンセル料は徴収いたしません。

市内デマンドは、Webサイトでカンタン予約!

Web予約サイトはこちら!

iOS

電話での予約はこちら!

お問い合わせ先

受付時間:6:30~20:00
よくある質問をご確認の上、
お電話をお願いいたします。

©いつモ